2022/23シーズン開幕前のロスターをドラフトやFA、トレードなどの情報と一緒にまとめていきたいと思います。
新加入(FA&トレード・ドラフト・契約延長)
- ケルドン・ジョンソン:4年8,000万ドルで契約延長
- ダニーロ・ガリナリ:マレー、ランデールとのトレードで獲得
- 2023年1巡目指名権(ホーネッツ経由):マレー、ランデールとのトレードで獲得
- 2025年1巡目指名権:マレー、ランデールとのトレードで獲得
- 2026年1巡目指名権:マレー、ランデールとのトレードで獲得
- 2026年の1巡目指名権の交換権:マレー、ランデールとのトレードで獲得
- 2027年1巡目指名権:マレー、ランデールとのトレードで獲得
- ジェレミー・ソーハン(PF):2022年1巡目9位指名
- マラカイ・ブランナム(SG/SF):2022年1巡目20位指名
- ブレイク・ウェスリー(PG/SG):2022年1巡目26位指名
ノア・ボンレー(セルティックス):金銭と一緒に獲得ゴーギー・ジェン(ホークス):1年契約で合意- アイザイア・ロビー(サンダー):1年190万ドルで合意
- スタンリー・ジョンソン(ジャズ):1年167万ドルで契約
- ドミニク・バーロウ(PF):2WAY契約
- チャールズ・バッシー(C):2WAY契約 ※10月24日に契約
- ジョーダン・ホール(PG):2WAY契約 →解雇→1年無保証契約
アリーゼ・ジョンソン:1年200万ドルで契約ジョー・ウィースキャンプ:2年440万ドルで契約延長- ブレット・ブラウン:アシスタントコーチに就任
※ルーキー
マレーのトレードによって1巡目指名権4本を獲得しましたが、それはチームが本格的な再建に舵を切ったことを意味します。
今回指名したルーキーは3人とも19歳。今後のチームの顔になるケルドン・ジョンソンもまだ22歳。さらにはヴァッセル23歳、プリモ20歳と、これからチームの中心となる選手がみんな若いです。恐らく勝てないシーズンがしばらく続きそうですが、気長に彼らの成長を楽しみたいと思います。
退団、指名権放出
- ジョシュア・プリモ:解雇
- デジョンテ・マレー:ガリナリ、1巡目指名権×4本、1巡目指名権の交換権とのトレードでホークスに移籍
- ジョック・ランデール:マレーとホークスにトレード後にさらにサンズにトレードで移籍
- ダニーロ・ガリナリ:解雇後にセルティックスと契約
- ロニー・ウォーカーⅣ世:FAでレイカーズに移籍
- アリーゼ・ジョンソン:解雇
- ジョー・ウィースキャンプ:解雇
- ベッキー・ハモン:WNBAのラスベガス・エースのヘッドコーチに就任
- チップ・イングランド:FAでサンダーのアシスタントコーチに就任
ウォーカーとの契約をしなかったのは理解できますが、イングランドとの契約を延長しなかったのには驚きました。金銭面で折り合いがつかなかったようですが、2005年からスパーズのシューティングコーチを務めた経験豊富なコーチがいなくなるのは心配です。しかもベッキー・ハモンまでいなくなったので来シーズンのコーチ陣には少々不安です。
最新ロスター(随時更新)
- PG:トレ・ジョーンズ
- SG:デビン・ヴァッセル
- SF:ケルドン・ジョンソン
- PF:ジェレミー・ソーハン
- C:ヤコブ・パートル
ベンチ
- PG:ブレイク・ウェスリー、ジョーダン・ホール 、
ジョシュア・プリモ - SG:ロメロ・ラングフォード、マラカイ・ブランナム、
ジョー・ウィースキャンプ - SF:ジョシュ・リチャードソン、ダグ・マクダーモット、アイザイア・ロビー、スタンリー・ジョンソン
- PF:ザック・コリンズ、ケイタ・ベイツ・ディオップ、ドミニク・バーロウ、
アリーゼ・ジョンソン - C:チャールズ・バッシー、
ゴーギー・ジェン
チームは昨シーズンよりもさらに若返りました。こうなるとダグ・マグダーモットやジョシュ・リチャードソン、ロメオ・ラングフォード、ヤコブ・パートルなどはシーズン途中にもトレードされる可能性がありそうです。
この中で一番人気はヤコブ・パートルです。具体的にはウォーリアーズのジェームズ・ワイズマンとのトレード話が出ていますが、他にもホーネッツ、ラプターズ、ネッツ、ブルズなども興味を指名しているとのことです。